問その1】費用について

        初診料、再診料、薬代など料金表以外に必要な費用は

        ありますか?

      答え)当院では料金表の金額のみでOKです。

 【質問その2】同時に何ヶ所施術できますか?  

   

      答え)予約時間は、3時間までとしています。時間内であれば何ヶ所

         でも結構です。

  

 【質問その3】他院で何回かレーザー脱毛をうけました。その回数をそちらで

        カウントできますか?

      

      答え)当院では初回からとなります。

  

   

 【質問その4】剃毛後のレーザー脱毛で、毛剃りの傷から肝炎、エイズなどの感染は

        心配ないですか?

  

      答え)当院では、原則的には脱毛前に各自で、毛は剃ってきていただきます。

         こちらで剃毛する場合は、電気シェーバーを使い、出血や傷ができに

         くいものを使用しています。また剃刀が必要な場合は、使い捨ての刃の

         ついたものを使用しています。シェーバーはアルコール消毒しています

         レーザーの照射口はアルコールにて常に消毒しています。

  

 【質問その5】妊娠中でも脱毛は可能でしょうか?

  

       答え)妊娠中でも、妊娠の時期、場所によってはレーザー脱毛は可能で

          す。授乳中は問題ありません。

 【質問その6】ひじ下22000円とありますが、片方の値段ですか、またひじはどうなりま      

         か?

   

       答え)両方の値段です。ひじはひじ下に含まれます。 

   

 【質問その7】ひげについて:治療のあとが残ったりしますか?残った場合、どのくらいの

        間続きますか?

       答え)まれに、にきび様の発疹(毛のう炎)がみられます。これは毛穴のな

          かで毛の燃えカスが反応をおこすものです。2~4週間で、治療するこ

          とでなおります。

 

 【質問その8】ほくろがあってもレーザー脱毛できますか?

 

       答え)レーザーは黒い色素のメラニンに反応します。よって黒いほくろは、

          薄くなったり、消えたりします。もし残したい場合は、赤いテープを貼る

          ことで、レーザーの反応を抑えることができます。

  

 【質問その9】レーザーを顔にあてることで起こるトラブルはありませんか?

 

       答え)とくにありません。治療直後に毛穴に一致して赤くなりますが、通常

          1晩でなおります。男性の場合は数日かかることがあります。

 

 【質問その10】レーザーを当てる時は、ノーメークでいかなくてはなりませんか?

   

        答え)化粧は施術前にとります。終わってすぐメークしてかまいません。

           化粧品を持ってきてください。

  

 【質問その11】うぶ毛にききますか?

 

        答え)うぶ毛は効きにくいです。しかし効果がないわけではありません。

           毛の太さ、色の黒さによります。

   

 【質問その12】Vライン10000~20000円とありますが、どういうことですか?

  

        答え)正面から見えるすべての脱毛はVライン全体となりますので20000

           円となります。ショーツからはみ出した部分が10000円となります。

  

 【質問その13】ヒゲや陰部の脱毛は痛いと聞きましたが、麻酔はできますか?

 

        答え)可能です。麻酔のテープないしゼリー状の表面麻酔剤を使います

           500円の実費をいただきます。

 

 【質問その14】ひげの脱毛では、腫れはどの位つづきますか?、回数は?、期間は?

 

        答え)脱毛後の腫れは個人差がありますので、普通施術の翌日には治ま

            るのが普通です。毛の濃い人は2~3日かかります。

            回数は、毛の量、太さなどのよって違いますが、普通10回位で

            違いが実感できるかとおもいます。速い人では4~6回。

            期間は1~2ヶ月間隔で、自分で満足するまで続ければよいと

            思います。

  

 【質問その15】レーザー脱毛は、保険はききますか?

  

        答え)レーザー脱毛は自費診療となります。健康保険は使えません。

 【質問その16】脱毛をおこなう人はどんな人ですか?

  

        答え)当院では、看護師 3人、医療補助員 3人です。また施術中は

           常に医師がすぐ近くに常駐しています。

 【質問その17】脇の脱毛で、初回でどの位きれいになりますか?

         次回まで自己処理は必要ですか?

 

        答え)通常はレーザー治療3回終了すると、毛量が減ったと自覚するよう

           です。4回終了すると、ほとんどの患者さんがかなり薄くなったといわれ

           ます。1回目ではほとんど変化ありません。

           次の治療までは毛はそっていただきます。抜くのは厳禁です。

 【質問その18】初めて、ヒゲの脱毛をして、2日目です。若干まばらに脱毛されています

          が、8割ほどは前のように、毛がはえてきます。初回はこんなものでしょう  

             か?

         

          答え)初回はエネルギー量を低くしています。これは体質によっては強い    

            反応がでて、毛穴に一致して赤いボツボツが出現る人がいるからで

            す。また毛は、通常1~3週で抜けることが多く、2~3日で抜けること

            はすくないです。次からエネルギー量を増やしていくので心配いりま

            せん。

 【質問その19】眉毛でいつも剃っている部分の脱毛は可能ですか?

 

         答え)眉の周りの脱毛は、出来る範囲で可能です。レーザーが目に入ると

            危険です。料金は3000円です。

   

 【質問その20】ⅠラインとⅤラインの脱毛希望です。毛量をへらすことは、可能ですか?

  

         答え)可能です。4~6回でかなり薄くなります。

 

 【質問その21】Ⅴラインで、自己処理で色素沈着と埋没毛がみられます。脱毛できます

          か?

          

         答え)ある程度までの色素沈着では、レーザー脱毛は可能です。しかし埋  

            没毛の部分は、レーザーによって毛嚢炎の状態となり、赤いぼつぼ  

            つが残ります。薬をぬることで、よくなりますが、時間がかかります。